


倉敷在住の一児の父 / ソフトウェアエンジニア / 顧客 x エンジニアリングオタク - Father of one child living in Kurashiki, Okayama / Software Engineer / Customer x Engineering Practitioner
プロジェクト - Projects
書いたり話したり - Outputs
- blog
- GitHub Repository
- Speaker Deck
- Docswell
- slideshare
- Podcast
- 248. 倉敷市での暮らしぶり(ゲスト:a-knowさん) | Ossan.fm
- 249. 過去の自分に胸をはって言えること(ゲスト:a-knowさん) | Ossan.fm
- a-knowさんと(1) はじめまして、日記についてお話しま... - オオワダ発声練習 - Apple Podcast
- a-knowさんと(2) ネガティブな感情はどう記録する? - オオワダ発声練習 - Apple Podcast
- a-knowさんと(3) 倉敷市や松本市での暮らし - オオワダ発声練習 - Apple Podcast
- 44: 地域コミュニティと優しい終身の独裁者 (a-know)
- 45: CRE原理主義からの発展 (a-know)
- その他お仕事関連
- [共著] Mackerel サーバ監視[実践]入門 | 技術評論社
- [寄稿] プロダクトを成功させるため、はてなのCREがやっていること~成功を導く3つのドッグフーディング (1/3)|ProductZine(プロダクトジン)
- [会社ブログ] 「CSM」と「CRE」の2職種を新たに設けた背景や舞台裏 |Autify(オーティファイ)ブログ
- [会社ブログ] 記事一覧 - Hatena Developer Blog
- [会社ブログ] feedforce Engineers' blog
- [会社ブログ] SmartHR で CRE ユニットを立ち上げるにあたって、考えたこと・やったこと - SmartHR Tech Blog
略歴 - Short CV
- 2025/3 - : Product Engineer @ SmartHR
- 2023/9 - 2025/2: Senior Sales Engineering Specialist
- 2021/3 - 2023/8: Customer Success Engineer, Solution Architect @ Autify
- 2016/7 - 2021/3: Sales Engineer, Customer Reliability Engineer @ Hatena
- 2013/10 – 2016/6: Web Application Engineer @ feedforce
- 2012/7 – 2013/9: Web Application Engineer @ CA Beat
- 2006/4 – 2011/12: System Engineer @ JFE Systems
最終学歴 - Last academic background
2006/3: 修士卒(京都府立大学大学院 人間環境科学研究科 環境情報学専攻)。研究テーマとして「遺伝的アルゴリズムを電子透かし技術に応用することで最適な透かし埋め込み位置の決定」。